2020年、プログラミング教育が必修化。
「理系」に進んで欲しいし、今のうちにプログラミング教室に行って、脳に仕込んでおくべきでしょうか?
一応、IT企業でエンジニアを25年以上やってる人が書いてます。
中学受験の学習優先がベストでしょう
無理に通う必要ないと思います
中学受験の勉強とお金を優先しましょう。
◆その理由は
- 月謝が高い
- コースがたくさんあり選定困難
- 論理思考がつくのか、楽しいだけかも?
まだ試行錯誤の段階は否めません。
月謝が高い|お金がかかる
高いです(個人的感想)
・入会金:15,000円程度
・月謝(1回90分):
月2回:13,000円程度
月4回:21,000円程度
設備費用にお金がかかるから
だと思います。
ロボット等は高価な精密機器で壊れやすく、パソコンやソフトウェアにも費用がかかるので、これくらいの月謝になるのでしょう。
スクールのコースがたくさんあり選定困難
スクールのコースでは、
・プログラミングするコース
・ロボットを作るコース
・3Dプリンタを使ってなんか作るコース
とかです。
・親が聞いても「フーン」程度で、だからどうなるのかわかりません。
やったら何が身について、どうなるの?とちょっと疑問です
論理思考がつくの?楽しいだけかも?
ロボットが動いたー。楽しかったー。
では、知識にもならず、あまり意味がないように思います。
高い月謝を支払っても行く必要があるのか。費用対効果が理解できないです。
プログラミングも本人に興味がなければ嫌なだけ。
プログラミングに挫折感を味わうのであれば、学習塾に専念した方が有益と思います。
算数が嫌いになると本末転倒です
養いたいのは”論理力”
プログラミング教育の目的は
◆プログラミング教育の目的
・世の中を動かしているITに関する知識を身につける
・プログラミング的思考力=論理的思考力を身につける
プログラミング教室じゃないとダメな理由は「ない」です
論理力とは、情報のインプットがあり、アウトプットを導き出す過程を思考し、正しい行動ができるか。
・算数の問題も答え(アウトプット)を導き出すので、それも論理力です。
・中学受験での算数を解くことで、論理的思考力は十分つくと思います。
中学受験の算数の問題は良問ばかりですり
プログラミング教育で期待したいのは
・「課題を見つけ、論理的に解決すること」です。
「課題解決」の過程において、
→複数の人間が意見を出し合い
→発生する衝突をコミュニケーション力で意見を収集、集約し
→何をし、ダメなら次に何をする
→そして解決へと導いていく。
課題を発見し、人とのコミュニケーションを論理力で解決していく能力
また、
どんなものにITが活用され、”IT+何か”をつなげ合わせて創造する能力
をつけて欲しいです。
プログラミング技術を習得することではないです。
プログラミングを使わない、人間の行動のプログラミング(論理的思考力)を期待したいです。
GIGAスクール関連で話しすることがあるのですが、
学校は迷走するでしょう。
・学校や家庭のIT環境
・先生のITリテラシーとサポート
・得手、不得手対策(落ちこぼれ対策)
がまだ十分ではありません。
プログラミング教育も前途多難な気がします。
↓「もしかして理系脳!」と感じたときは
「プログラミング教室、オススメ~!」ブログは大丈夫?
プログラミング教室の体験アフィリエイトの成果報酬は8000円超です。
これっておいしいー。
私も隅っこアフィリエイターなので、おいしい案件は欲しいのですが。
おいしい成果報酬を逃したかも・・・
じっくり考えたところ、積極的にはオススメできないので「オススメしませんブログ」になりました。
スポンサーリンクは踏んで(クリックして)いってくださいm(-_-)m
以上です。
併願作戦シートはPDFファイルを
ダウンロード して
使います《無料》
「併願パターン」はどう考える?
【中学受験】併願パターンの組み方を考える《スケジュールシート付》
ツイッターはこちら:@storysSuccess
◆中学受験での親の悩みごとサポート◆
中学受験の親の悩みごとの相談受け付けます。
・どうすればいい?
・このままでいい?
・親としてなにをすべき?
親がこんな状態で、こどもは受験に成功するのか?
そんな不安を解決します。
・学習のこと
・受験校のこと
・受験日程のこと
・不得意科目の克服はどうすれば
悩みごとはたくさんあります。
そんな悩み事のアドバイスを行います。
↓こちらからどうぞ