苦手の克服が最も効果があります。
では、どうやって苦手を探すのか?
- 苦手の抽出で親がするべきこと
- 国語/算数の俯瞰したチェック項目一覧
- いつまでに苦手を抽出しておくか
【中学受験】勉強法:効果がある苦手の克服《国語/算数の俯瞰一覧》
苦手な教科は避けてしまいがち
得意科目を進めたい・・・よくわかります
得意科目は伸びしろが少なく、深度が深まるばかりで効果は小さいです。
劇的に偏差値はあがらないものです。
【親の役割】苦手抽出は6年生の夏前までに
子供の苦手を抑えておくことが親の役割
6年生の上期で学習範囲は終了となり、その間に子供の苦手を抑えておくことが親の役割でしょう。
苦手の抽出方法|俯瞰してチェック
全体を俯瞰して確認する
- 教科全体を俯瞰し範囲を確認
- 不得意と思うところを親目線でチェック
- 子供と一緒に確認し、選定したテキストを消化
以下に「国語」「算数」の範囲一覧(”俯瞰”)を書いておきます。
まんべんなくチェックです。
「国語」「算数」の範囲一覧(”俯瞰”)
国語
◆説明文
文節・主語・述語
修飾語の役割・係り受け・文図
並立の関係
修飾部の主語・述語
◆物語
二文を一文にまとめる
条件・帰結の関係
受け身と受給表現
使役と他動詞
◆随筆
可能と自発
文末表現
副動詞
擬声語・擬態語
比喩
◆論説文
言葉の意味
上位語・下位語
対義語・同義語
多義語
慣用句
◆物語
ことわざ
四字熟語
◆説明文
漢字の成り立ち・部首
画数・筆順・おくりがな
◆論説文
表記・かなづかい
熟語の組み立て
三字熟語・四字熟語
同音異義語・同訓異字
◆物語
重箱読み・湯桶読み
和語・漢語・外来語
複合語
慣用句・ことわざ・故事成語
◆随筆
名詞・動詞
形容詞・形容動詞
◆詩
副詞・連体詞
接続詞・感動詞
◆短歌
助詞・助動詞
◆俳句
品詞の識別
◆論説文 敬語
作者・作品と時代
算数
◆整数と少数
少数の掛け算・割り算・逆算
約数と倍数
公約数と公倍数
◆少数と分数
分数/約分と倍数
通分/分数の足し算・引き算
分数の掛け算
分数の割り算
四則混合計算/分配法則
四則混合逆算
◆平面図形
多角形の求積と逆算
円・おうぎ形の求積と逆算
複合図形の求積
性質と求積
異動と求積
◆文章題
平均に関する問題
消去に関する問題
◆割合
割合の求め方
割合からの逆算
相当残
売買に関する問題
◆文章題
差集め算・過不足算・つるかめ算
◆規則性
場合の数
数列・周期と規則性
比例・反比例・一次関数
◆比
等しい比・比例式
連比・比例配分・逆比
平均と逆比/分配算・倍数算
濃度と比
底辺比と面積比
相似比と面積比
◆速さ
速さの三公式
進行グラフ/平均の速さ
旅人算
時計算・通過算
図形上の点の移動
◆立体図形
立体図形の名称と体積
立体図形の性質と表面積
容器内の水位変化・水槽グラフ
まとめ
学習の進め方は、まず得意な教科から調子が上がってきたら不得意科目へ。
また「習慣づけ」も大事です。
習慣がつけば、さらに次の習慣を追加する。
併願作戦シートはPDFファイルを
ダウンロード して
使います《無料》
「併願パターン」はどう考える?
【中学受験】併願パターンの組み方を考える《スケジュールシート付》
ツイッターはこちら:@storysSuccess
◆中学受験での親の悩みごとサポート◆
中学受験の親の悩みごとの相談受け付けます。
・どうすればいい?
・このままでいい?
・親としてなにをすべき?
親がこんな状態で、こどもは受験に成功するのか?
そんな不安を解決します。
・学習のこと
・受験校のこと
・受験日程のこと
・不得意科目の克服はどうすれば
悩みごとはたくさんあります。
そんな悩み事のアドバイスを行います。
↓こちらからどうぞ