
オンライン学習はもうスタンダードですね。
新型コロナで自宅学習の今、オンライン学習に慣れるチャンス。しかし、家庭では誘惑がたくさんあり集中できません。
家庭の環境準備とゲームとの付き合い方、オススメのオンライン学習を紹介します。
・子供の中学受験を経験済み親
・5年生12月から本格的に受験勉強を始める
・壮大な紆余曲折あり、志望校に合格し素晴らしい一貫校生活を送る
- 家庭での学習環境とゲームの付き合い方
- オンライン学習《2選》+α
この記事でのオススメ
\スタディサプリ小学講座・中学講座/
中学受験:新型コロナで自宅学習、オンライン学習《2つ》今が慣れるチャンス
オススメ環境はリビング

オンライン学習のオススメ環境はリビングです。
オンライン学習に限らず親の目が届く範囲で行うのがベスト。
隣に座って本を読んだり、一緒に考えてという時間にすることが子供のモチベーションアップになります。
ゲームはトータル時間でカウント
「ゲームは、1日に何時間」と決める
「ゲームは1日に何時間」とし、勉強の集中が切れたときにする。数回に分けて、1日トータルで何時間と決めます。
ゲームも勉強も「切りの良い」ところがあり、そこで切りかえます。集中すると最も効果が上がり、中断すると集中までにまた時間がかかります。
集中を切らさないことです。
次にオンライン学習のオススメです。
オンライン学習のオススメ《2選》+α
スタディサプリ・小学講座(リクルート)
高校や社会人になっても使っている人が多数
申し込んでおいて損はないです。
多様なレベルに合わせた講義がたくさんあり。定額料金で受け放題。
\スタディサプリ小学講座・中学講座/
個別指導:中学受験家庭教師ドクター

個別指導ですが現在は「オンライン授業」を実施
元SAPIX/日能研/四谷大塚出身の中学受験を専門とする家庭教師で、オーダーメイド個別指導カリキュラムが売り。
個別指導も学習塾にいきずまったときに頼る可能性も。資料請求もありです。
\【オーダーメイドカリキュラムで個別指導、中学受験家庭教師ドクター/
以下は、通信添削ですが、オンライン学習のサービスもあり。
進研ゼミ・小学講座(ベネッセ)
紙とタブレットの両方のスタイル
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポート。
紙のテキストを中心の<オリジナルスタイル>とタブレットと紙の<チャレンジタッチ>
\【進研ゼミ】小学講座・資料請求はこちら/
幼児から大学受験まで【通信教育のZ会】
大手の添削指導の通信教育、大学受験まで幅広教材
・実績のある添削指導、通信教育
・高校受験コース、中高一貫コース
・東大、京大をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績
・、中高一貫コースもあり、実績があります。
資料請求しておきましょう。
\幼児から大学受験まで【通信教育のZ会】/
まとめ|「良い関係を作る」ことも「中学受験」

中学・高校、社会人になっても活用するのがオンライン学習です。
今が慣れるチャンス、小学生のうちから慣れておくことはメリットがあります。早めに体験しておきましょう。
重要なのは環境を整えてあげること、指導してあげることです。
「良い関係を作る」ことも「中学受験」
「はい、勉強して」と言っても、逆に「何からする」と聞かれます。
がっくりきますが、小学生では仕方ないのです。
親が子供をよく見て、何をすれば良いかを一緒に考えることが大事です。
一緒に考えて取り組んでいくことで、親子の良い関係を作ります。
「良い関係を作る」それも「中学受験」なのです。
↓を読んでモチベーションをあげて下さい!

併願作戦シートはPDFファイルを
ダウンロード して
使います《無料》
「併願パターン」はどう考える?
【中学受験】併願パターンの組み方を考える《スケジュールシート付》
ツイッターはこちら:@storysSuccess
◆中学受験での親の悩みごとサポート◆
中学受験の親の悩みごとの相談受け付けます。
・どうすればいい?
・このままでいい?
・親としてなにをすべき?
親がこんな状態で、こどもは受験に成功するのか?
そんな不安を解決します。
・学習のこと
・受験校のこと
・受験日程のこと
・不得意科目の克服はどうすれば
悩みごとはたくさんあります。
そんな悩み事のアドバイスを行います。
↓こちらからどうぞ